対福岡戦:6連勝
浦和2-1福岡
得点者 20分 闘莉王
46分 ワシントン
89分 薮田
観衆 17,541人
駒場では今年から、前日抽選がなくなり当日抽選だけとなりました。だからまあまあのクジ番号(200番くらい)のクジを引くと、少人数ならこのあたりに来ることが出来ちゃいました。
久々でしたよ、駒場のテラス席なんて。(申し訳ございません。このあたりだと角田さんの声がよく拾えませんでした。期待している方、ごめんなさい)
出島には、残留と大きく書かれた段幕。あの順位であと8試合になると、切実な問題ですからね・・・。
試合開始前、久々に紙ふぶきやりましたよ。
まあ、駒場全体でやったわけではないので、小規模になりましたけど。
昔は、紙ふぶき、駒場のどこでもやっていましたよね。
さて、ゲーム。
前半から上手く入れたような気がします。そこそこシュートは打っているし、アビスパがこっちに攻めてこられなかったから。
そんな中の前半20分、アレックスがFKを入れて、それを闘莉王がヘディングで押し込みゴール、1-0でレッズ先制します。
その後も、危なげはないのですが、決められそうなところで決めていないので、そんなにワクワクする所もなく前半終了。
後半早々、レッズのチャンスになります。
後半1分、山田がドリブルで持ち込み、達也にパス、達也がシュートを打ちますがGKにはじかれる。そのはじいたところに、ワシントン。ワシントンがきれいにゴール右隅に決めて、レッズが2-0とリードを広げます。
あとはなんとなく試合が進んだという印象しかありません。
チャンスは多いんだけど、なかなか決められない。まあ、サッカーというゲームの性質上、得点がなかなか入らないのは仕方のないことなんですけどね。
そうしているうちに、後半ロスタイム、アビスパに不用意な失点を与えてしまい、2-1。
あと7試合、そんなに楽じゃない、というか苦しい試合が続きます。
何度もここで書いているように、東海AWAYの2試合に、次節川崎戦に最終節のガンバ戦。
ともかく勝ち続けることで道は開けてくるので、勝たせるためにスタジアムに行きましょう。
| 固定リンク
コメント