対ガンバ大阪戦:大敗
浦和0-5ガンバ大阪
得点者
19分 阿部浩之
36分 レアンドロ
60分 レアンドロ
87分 パウリーニョ
90+2分 パウリーニョ
観衆 40,046人
試合開始前、浦和ボーイズコールリーダー角田氏は「そろそろ行こうか。(オイ)もう一度行くぞ、でかい声で。オイ、そろそろ行こうか。(オイ)そうだよ、その声で90分間いこうぜ。オイ、叩き潰そう。大阪、叩き潰そう。(ララ浦和に続く)」で試合開始。
もう、試合については、いろんなブログや掲示板で語られているので、振り返りは適当に。
2失点目が象徴していたかな、この試合を。クロスへの寄せが甘くなって、レアンドロにヘッドを楽々決められてしまったのが痛かったです。
そして攻撃的に出た後半、またしてもレアンドロに決められてしまった時点で、事実上の試合終了。あとは選手交代してもどうしようもなかったんでしょうね。
46,046人と祭日という条件もあったのか、いつもよりも入っていたのに、それでこの大敗はキツイです。
何がガンバと比べて足りなかったのか、専門家ではない自分には良くわかりませんが、レッズをよく研究し対策をしっかり打ってきたと思われるガンバの方が1枚どころか2枚3枚上手になったんでしょう。プレスのかけ方、ボールの奪いどころなあど。
この選手層でガンバが降格圏にいる方がおかしいんですから。(前任の監督が良くなかったというのが1番の原因なんでしょうが・・・。)
次節、柏戦です。
どのようにミシャ監督以下のスタッフ・選手たちが立て直してくるのか、非常に興味があります。
運良くまだ3位。しっかり闘っていきましょう。
| 固定リンク
コメント