勝ってよかった
WBC、日本代表、優勝おめでとうございます。
勝ってよかった、と思います。
深い話はできません。もう野球を真剣に見なくなって、長い年月が経過してしまったので。
日本代表チームの中で、勝つことにより責められる人もしなくなったのが救いです。
WBC、日本代表、優勝おめでとうございます。
勝ってよかった、と思います。
深い話はできません。もう野球を真剣に見なくなって、長い年月が経過してしまったので。
日本代表チームの中で、勝つことにより責められる人もしなくなったのが救いです。
私の母校が箱根駅伝でシード権を獲得しました。
やっぱり嬉しいものです、母校が活躍するのは。
レース途中はシード権圏内が微妙になる感じもしましたが、持ち直してくれました。
予選会から行かなくて良いのが、非常に良いのではないでしょうか。
ともかく、お疲れさまでした。
オリンピック、野球日本代表、しっかり結果を残しました。
久々に1回から9回までフルタイムにて野球を見ました。どれくらいぶりかな、それもTV中継で。
ベンチが迷いなく、6回から早め早めに継投していったのが勝因でしょうか。
名前や実績よりも、そのシーズンが良いか悪いかで選ぶ方が代表って良いのかもしれませんね。
ともかく、勝ったから言えるんですけど、非常に良いゲームでした。
ダメな時はダメなのかもしれません。
まずはサッカーU-24代表、メキシコに負けました。完敗です。
そもそも試合時間が繰り上がったところからケチがつき始めちゃまいますよね。
そして男子4×100m決勝ではバトンリレー失敗で失格。
そんな日もあるということで切り替えていきましょう。
野球の日本代表、韓国に勝って決勝進出です。
久々に野球が面白いと思いましたよ。
面白かった要因は2つあって、延長なしでしっかり勝ったことと、今まで散々苦しめられた韓国に勝ったからでしょう。
野球はピッチャーなんでしょうね。それを強く感じました。
BS朝日にて藤川球児の引退セレモニーを見させてもらいました。
結構長くスピーチしていました。それだけにいろんなところに感謝を述べていました。
周りへの配慮が感じられました。
泣くのかな、と思いましたが、それはなかったように思えます。
今シーズンじゃなかったら、もっと違ったセレモニーが見られたのかもしれませんね。
先週の土日はしっかりラグビーワールドカップ準決勝を見入ってしまいました。
ここで思ったのは、同じフットボールだからでしょうか。
サッカーもラグビーもミスは付き物ですが、そのミスが多いチームは負けてしまうし、勝つチームはミスが少なく、そして相手のミスに付け込む。
また戦術も当然必要で、しっかりとした相手に合わせた戦術を練ったほうが優位に働くという事。エディー・ジョーンズは対ニュージーランド戦に向けて、組み合わせが決まった2年半以上も前から対オールブラックス戦術を考えていた、というのですから。
これからレッズは怒涛の4連戦。せめてミスは少なく行ってほしいものです。
ラグビー日本代表、準々決勝で南アフリカに負けてしまいました。
前半はかなり良いゲームになっていただけに、残念です。
後半自陣でのゲームになってしまったのと、モールで押し込まれてトライされちゃったのが痛かったです。
それでも目標達成は素晴らしいと思います。それにここまで盛り上がるとは思わなかったですよ。
このあと4試合、間違いなく面白い戦いになると思います。