2023/03/31

たまむすび終了

TBSラジオ「たまむすび」が終了してしまいました。

楽しくない自分の仕事をラジオという媒体ではありますが、支えてくれました。

本当に感謝しかないです。

赤江さん、竹山局長、山ちゃん、大吉先生、レオレオ、玉さん、外山さん、本当に楽しい番組をありがとうございました。

赤江さんの答辞は素晴らしいものでした。

この週末、メーキングDVDを見ます。

こねくと、期待して聞きますか。

| | コメント (0)

2023/02/14

スペシャルウィーク

今週はラジオ業界では、レーティング、いわゆるスペシャルウィークなのです。
なのですが、ここ近年、TBSを主にしているわたくしにとっては無縁のところになってしまいました。
ただ今回のニッポン放送は力が入っていますよね。
55時間のオールナイトニッポンですって。まあ、ウンナンとかユーミンとか懐かしいです。
でも伊集院光がサプライズかな。

| | コメント (0)

2023/01/18

驚いていること

本日1月18日水曜日、TBSラジオ「たまむすび」で、メインの赤江さんから「おととしの秋ごろから降板を申し出ていた」という発言がありました。
正直、ここには驚いています。結構前から考えていたことなんですね。こういうことだから、それなりに長い期間だったとは思いますが、おととしからとは・・・。人生、1度きりだし、後悔は少なくて、より小さい方が良いですから。
それ以上に嬉しかったのが、大吉先生の「8年後に特別番組でもやれば良い。タイムカプセルのように。」という言葉。自分はスポンサーになるような企業のTOPにはなれませんが、クラウドファンディングでの参加枠があるのなら、万単位の投入を約束します。

そんなことを思った本日の午後でした。

| | コメント (0)

2023/01/12

たまむすび、3月終了で思ったこと

本日、日刊スポーツのすっぱ抜きしてからの放送にて、たまむすびが3月で終了になる、と赤江さん本人から発表がありました。
朝、ネットで見た時から、番組終了理由は家族のことなんだろう、と思っていたので、腑に落ちた感じです。
でも、いざ終了の告知を聞くと・・・。
最近、ここまで嵌ったラジオ番組(TV番組も含め)はなかったので、非常に残念です。
ただ残り3か月。思いっきり楽しませてください、としか思えません。

| | コメント (0)

2022/12/23

蔵出し2022その1:かかしライブ

8月28日日曜日に渋谷で行なわれた新生かかしのライブに行きました。
かかしは5年くらい前にたまむすびのライブで見て以来です。
前半は知っている曲が多く、後半はニューアルバムからの構成でした。
新メンバーのハッピーだんばらさんがかなり動きが多かったのが印象的でした。
Dsc_0003-2
どちらかというと、昔の曲の方が良かったかな。

| | コメント (0)

2022/09/22

たまむすび in 武道館 ~10年の実り大収穫祭!~

9月21日水曜日のド平日に、行ってきました日本武道館。
P9210066_20220922223101
自分が仕事を半休して、武道館入りしたのが14時30分くらいでした。
その時はガチャガチャもやり放題、グッズもすべて残っている状態でした。
会場近くの17時くらいには、ガチャガチャは「もうすぐなくなります。」のアナウンス、グッズは売り切れの品も多かったです。
P9210065
イベントの中身は普段の放送時と同様にハプニングが多かったです。
多かったですが、それも「たまむすび」らしくて良かったです。あれだけHOME感があるライブ、なかなか無い感じですよね。ファンクラブの限定イベント並みです。まあ、それが武道館のキャパで出来ちゃうんだから、素晴らしい限りです。
一番驚いたのは、土屋礼央という人のことをNACK5のカメパの放送が開始されてから知った人だったので、「しゃべりが上手い西武ファンタレント」という認識でしたが、『歌が非常に上手い』ということがわかりました。今後はミュージシャンとしても認識いたします。
あとは、ほかの曜日パートナーの方もすごい力量を感じながら見ていました。特に大吉先生の気遣いと全体でのフォロー、玉さんの男気&おじいちゃんテイスト、山ちゃんのツッコミの力量、竹山局長の竹子での出オチ&ヴァイオリン演奏での強心臓、外山アナの自由奔放さ&過去映像の衝撃度。なかなか見られないものを見させてもらいました。

P9210071
でも、なんだかんだ言っても、赤江珠緒さんというパーソナリティーがいたからこその祭だったんじゃないかなと思います。
何度も聞いている過去のNG集は反則です。つらい時でも笑えそうな気がします。宗教に近いかも。
そして、中西圭三さん、本当にいい曲ありがとうございました。これって配信とかしないんでしょうか?(YOUTUBEとは別に)

今後も番組が末永く続くことを願ってやみません。またイベント開催、待っています。

| | コメント (0)

2022/04/04

吉田照美のてるてるワイド

昨日4月3日、てるてるワイドが1日限定で復活しました。非常に懐かしく、面白く聞かせてもらいました。
一番懐かしかったのは、オープニングの曲とジングルでした。
自分にとってのラジオの原点は小学6年生だったとき、この番組からだったのかな。(決定全日本歌謡選抜とかもあるけど)トクとかウラノ君とか、小中学校時代のことを思い出しちゃいました。
ラジコのタイムフリーで今週末まで聞けるので、懐かしいと思った方は聞いてください。

| | コメント (0)

2022/01/26

誰がやっても

TBSラジオの話です。
4月から、現在やっている伊集院光さんの後枠にパンサーの向井さんを起用するそうです。
正直に言います。向井さんのラジオを聞いたことがないです。そのため、どのくらいの実力者かは知りません。知りませんが、この枠、荷が重すぎなのでは。というか、たいていの人は、いや誰がやっても大変ですよね。
ラジオ局はスポンサーの関係で大変らしいです。というか、マスメディア自体、資金繰りが大変らしいです。
行く末を見守りますか。

| | コメント (0)

2022/01/11

終わるのか・・・

日刊スポーツの記事『「伊集院光とらじおと」今春終了を番組中に発表「やっとご報告することが」
車での移動時によく聞いていた番組なので、ショックがでかいです。
2021年の秋ごろから、終わるというネットでの噂話は聞こえてきました。QRやLFと比較しても面白い番組だったので、終わってほしくないですよね。まあ、馬鹿力が終わらなければよいかな。
ただ4月改変の番組で、こんなに早く情報解禁になるのは珍しいと思っています。

| | コメント (0)

2020/06/08

戻ってきた

本日6月8日、TBSラジオ「たまむずび」に赤江珠緒さんが戻ってきました。
新型コロナウイルス感染のため、おおよそ2カ月ほど番組を休んでからの復帰。
やっぱり面白いです、この番組。
本人が休み中に、番組がつつがなく進んでいたのが気になっていたようですが、カンニング竹山さんが番組内で言っていたように、そういう良い空気を作っていたのは本人なので、それはそれで良いことだと思います。
そんなこんなで、明日も暑くなりそうです。

| | コメント (0)